ガラージはプラス株式会社が運営しています。

vol.77

【パソコンチェアのおすすめ】”疲れ”に着目した選び方を徹底解説

長時間のパソコン作業やデスクワークに欠かせないパソコンチェア。

自分に合ったものをきちんと選ぶことで、「あれ?長時間座って作業しているのに、疲れてない…!」と実感できる、嬉しい可能性が◎

今回は、そもそもパソコンチェアとは何なのかをはじめ、長く座っていると疲れてしまう原因を解説。その原因を踏まえて選んだ、疲れにくいパソコンチェア&高機能のパソコンチェアもご紹介します。

目次

そもそも「パソコンチェア」とは?

パソコンチェアとは、パソコン作業をはじめ、事務仕事や勉強などをする際に使われる椅子のこと。「パソコンチェア」ではなく「ワークチェア」や「オフィスチェア」と呼ばれることも多く、明確には定義されていません。

いずれの呼び名でも、長時間のパソコン作業やデスク上での作業などがしやすいように作られているチェアのことを指します。

ただし、最近では「パソコン」という言い方自体にレトロな印象が・・・。「デスクトップ」や「ラップトップ」「ノート」など、別の言い方をする場合も増えています。

”長時間座って作業がしやすい”こと

パソコンチェアの多くは、長時間座ることを前提として作られています。

快適に座っていられるように、クッション性に優れた座面になっていたり、座った時に腰をサポートできるようになっていたり、蒸れにくいようにメッシュ素材が使われていたり、などの特徴があります。

その他にも様々な機能が備えられているものがあり、以下のように種類も多様です。

●バックレスト(背もたれ)が高いハイバック

●ロッキング(リクライニング)機能付き

●ヘッドレスト付き

●アームレストの有無

● バックレストや座面の素材:布地・メッシュ素材・レザー素材など

 

また、脚の先端部分にはキャスターが付いていて、座面が360度回転するタイプが多いことも特徴。簡単に座ったまま移動や体の向きを変えることができ、立つ⇔座るの姿勢変換もスムーズに行えます。

「座れれば良い」はNG!

家庭用家具メーカーのデスクチェアでも座った作業には使えます。しかし、長時間のデスクワークで使う予定であれば、デスクチェアよりも、パソコンチェア(オフィスチェア)として作られたものを選ぶのがおすすめ。

パソコンチェア(オフィスチェア)の方が、耐久性・機能性の面でデスクチェアよりも優れているので、長時間の作業で差が出ます。

「座っていると疲れる」原因を知ろう!

「疲れにくいパソコンチェアが欲しい!」と考えている人は多いのではないでしょうか。では、そもそも、なぜ座ってパソコン作業をしていると疲れてしまうのでしょう?

椅子に座っていて疲れてしまうのには、3つの原因があります。

原因①「背骨のS字形状の崩れ」

人間の背骨は、二本足でバランスよく立つために、緩やかなS字にカーブしています。

しかし、正しい姿勢で座れていないと、S字が崩れてアーチ状に。背骨が圧迫されて椎間板に大きな負担がかかったり、頭を支えるために背中や肩周りの筋肉が張ってしまったり、内臓を圧迫しやすい姿勢になってしまったりします。

原因②「体圧の偏り」

椅子の座面が硬すぎると、体圧が一部に偏ってしまうことに。身体の痛みや歪みを引き起こしてしまう場合があります。

逆に座面が柔らかすぎると、骨盤が安定せず、姿勢が崩れやすくなることに。疲れの原因になってしまう場合があります。

原因③「椅子のサイズが合っていない」

椅子の高さや座面の奥行き、背もたれの高さなどが自分の身体に合っていないと、正しい着座姿勢をキープできません。

テーブルと椅子の高さのバランスも考慮する必要があります。疲れにくい椅子は、これらの疲れてしまう原因を踏まえて選ぶことが大切です。

また、

・腰が背もたれに接するように深く座る

・足裏を床に着け、太ももの裏側が圧迫されないように高さを調整する

・座面の奥行きは、座面とひざ裏の間にこぶしが入るくらいに調整する

・腕は肘掛けにのせる

などの正しい座り方を意識するのも大事なポイントです。

「疲れないパソコンチェアが欲しい」方向けのチェア

正しい座り方ができる&疲れにくい機能を備えたおすすめの椅子をご紹介します。

良い姿勢が楽に保てる BeneS チェア

BeneSシリーズのチェアは、美しいS字カーブを描いた背もたれがこだわりポイント。

背もたれのカーブが腰をしっかり支え、よい姿勢をサポートするので、肩周りが楽になります。

また、座面が前に傾いていることで、太もも裏側の圧迫も緩和。体格に合わせ、座面の奥行きを調節することができるので、正しい着座姿勢のキープも容易です。

フレームのない背もたれが特徴のHermanMiller × Garage セイルチェア

フレームのない全面サスペンションの背もたれが特徴のHermanMillerセイルチェア。

吊り橋の原理にインスピレーションを得て生まれたこの背もたれ構造は、胸部から腰部と、腰部から仙骨へと移行する部分にある2つの「ヒンジポイント」で、座る人の体型や動きに適応。脊柱や腰部、骨盤をサポートします。

長時間作業でも疲れにくい giroflex 353 オフィスチェア

充実のアジャスト機能が自慢のジロフレックス353オフィスチェア。背もたれや座面などの調節段階数が多いため、性別や体格を問わず、理想の座り心地を追求できます。

二重構造の背もたれは、従来のメッシュ素材に比べ弾力がアップ。背中や腰部をしっかりサ ポートしてくれるので身体に負担がかかりにくく、立体的に包み込んでくれるような座り心地です。

疲れを解消したいなら「高機能パソコンチェア」もおすすめ

高機能パソコンチェアと呼ばれるチェアは、リクライニング機能やロッキング機能、ランバーサポート、体重感知メカニズム、座スライドなどの機能が備わっていて、個人の体格や体型、作業姿勢などに合わせられるものを指します。

機能の高さを発揮して理想の座り心地を実現してくれる、おすすめの高機能パソコンチェアを3つご紹介します。

ヘッドレスト付きで楽ちん Ergohuman enjoy2

体格や姿勢に合わせて高さや角度を調節できるヘッドレストをはじめ、背中をしっかり支えてくれるランバーサポート一体型の背もたれ、座面の前傾チルト機能など、デスクワークに集中できる機能が詰まったErgohuman(エルゴヒューマン)enjoy2。

すっきりとしたシャープなデザインも魅力です。

人間工学に基づいた座り方をサポート HAG Capisco クロス張りRemix3

ノルウェーの家具メーカーHAG(ホーグ)のCapisco(カピスコ)シリーズは、人間工学に基づき変幻自在な座り方をサポート。

乗馬の姿勢をイメージしたユニークなチェアの形状が特徴で、前向きや後ろ向き、横向きに座れるだけでなく、足をあげてリラックスしたり、くるくる回転したりも可能。使用する人の自由な座り方を支えます。

個性的なデザインは長時間のデスクワークの負担軽減が目的で、座りながら姿勢を変えることで軽い運動にも。正しい姿勢を保つことは、血液の循環を活発にして作業効率を上げる効果も期待できます。

”おしゃれ”も大事!デザイン性の高さも自慢 スチールケースSeries1チェア

スチールケースのSeries1チェアは、使う人の様々な要求に応えた多機能設計のチェアです。体重感知メカニズムによって、姿勢を変える度にその動きに追従。瞬時に快適さが伝わります。

また、調節可能なランバーサポートが、使う人の背骨を真似て形を変えながら動き、一日中しっかりと腰椎周辺をサポート。期待を超えるパフォーマンスを実現してくれます。

Garageセレクトカラー満載で、ぱっと目を惹く鮮やかなカラーと、シンプルでスマートなデザインも特徴。高機能とおしゃれ、どちらも叶えたい人にぴったりです。

パソコンチェア×チェアマットで在宅での仕事をより快適に

自宅用のパソコンチェアを購入するなら、チェアマットも一緒に使うのがおすすめ。

チェアのキャスターで床を傷つける心配がなくなりますし、床暖房対応のタイプもあるので、足元が冷えてしまう方でも快適なデスクワーク環境を作ることができます。

パソコン作業をはじめとしたデスクワークを長時間行うなら、パソコンチェアはマストアイテム。疲れやすいことが悩みなら、疲れの原因を知って、それに対応できるチェアを選びましょう。

Garageの各ライブショーケース・ショールームでは、パソコンチェアの試座も可能です。(2024年11月現在)

また、恵比寿ガーデンプレイスセンタープラザ1階にある「ouchiGARAGE」で販売しているパソコンチェアは、同施設の地下1階にある「SHARE LOUNGE」で最大60分無料お試しが可能です。

事前に会員登録しておくとスムーズなので、是非会員登録をして「オフィスチェアお試しサービス」をご利用ください。

実際に試して、お気に入りのパソコンチェアを見つけてみてはいかがでしょうか?

次回もお楽しみに!

前の記事キャビネットでオフィスをもっと快適に!種類や使い方・おすすめもご紹介
一覧へ戻る
一覧へ戻る

Share

FOLLOW US

公式SNSで最新情報やオリジナルのコンテンツを配信しています。

Contact

ご質問・ご相談承ります。
商品やショップ、オフィス作りについてなど、お気軽にお問い合わせください。