• ガラージではお客様の使用事例を募集しています!採用された方には1000円分のクーポンをプレゼント!

ガラージはプラス株式会社が運営しています。

【前編】JAMSTEC様/1坪でオフィスにカフェ空間⁉置くだけで空間に意味が生まれるシンボル型家具

JAMSTEC国立研究開発法人 海洋研究開発機構 様

海洋の総合的な研究開発機関であるJAMSTEC国立研究開発法人 海洋研究開発機構 様 

支部での打合せが多いことから、お客様より共用スペースおよび一部の執務・会議室の家具や配置を見直し、社内外の利用者がカジュアルにコミュニケーションをとれる環境を整えたいとのご要望をいただきました。大学院生や海外の研究者も訪問されるとのことで、話題が重い内容の中でも、空間でリラックスできるようなカラーコーディネートとシンボルになる家具をご提案いたしました。 

 本事例は「前編:コミュニケーションエリア」と「後編:執務エリア」の2部構成でご紹介いたします。 

<メインコミュニケーションエリア>

オフィス内のリフレッシュエリアを一新したいとのご要望をうけ、共用スペースのシンボルとして、コミュニケーションの活性化と健康促進を両立できる「ピンポンワークテーブル」と「5 TSUBOカフェ」をご提案いたしました。

■ピンポンワークテーブル 

温泉施設等で日本人には馴染み深い”卓球”を通し、休憩時間や交流パーティなどで、健康的に世代を超えて交流できるシーンイメージをご提案して、Garageブランドおよび本製品に強いご興味をお持ちいただきました。 導入後は、早速皆様がピンポンワークテーブルで卓球を楽しみながら、世代や部門を超えて交流されており、大変ご満足のお声をいただきました。 

■5TSUBOカフェ 

恵比寿ショールームオフィスをご案内し、実際の利用シーンとして、PLUS社員がコーヒーマシンや掲示物を囲みながら自然に会話している様子をご覧いただきました。限られたスペースでもカフェのような空間を演出し、社員同士のコミュニケーションを促進できる本商品コンセプトに強く共感いただき、即採用に繋がりました。 

中央のモニター付近には、両側に壁掛けのチャットボードを設置 左側のハイテーブルカウンター席は、立ちながらカジュアルにミーティングが可能 。右側の L字型のソファ席は、腰掛けながらリラックスしてミーティングが可能 。

家具の高さハイ&ローの特徴を活かして、用途に合わせて”選択できる”エリアになっています。 

<ピエトラとファミレスブース> 

床がブルーであり、”海洋”を彷彿とさせるため、グリーン色のスツールやソファを散りばめて、”海に浮かぶ島”をイメージしました。

 ランダムに配置されたスツールが、オープンで自由な雰囲気を演出。部署や年齢、会社の垣根を越えた自然なコミュニケーションを生み出す空間となっています。 また、ファミレスブースは、くつろぎながらミーティングを行いたいときや、ランチタイムにグループで過ごしたいときにも最適です。

社内外問わず、人が自然と集まり、気軽に会話がはじまる。そんな仕掛けを散りばめたコミュニケーションエリアは、”雑談”からアイデアが生まれ、人々の”輪”が広がっていく。コンセプト家具が主役となり、世代を超えた新しいコミュニケーションのかたちを実現するメインステージとなりました! 

 次回は、後編 執務エリアについてご紹介いたします。 

アイテム

・5 TSUBO CAFE 本体フレームPLUS WEB CATALOG | ワークラウンジ | 5 TSUBO CAFE | 80-099

・5 TSUBO CAFE組み合わせユニット オープン収納タイプ PLUS WEB CATALOG | ワークラウンジ | 5 TSUBO CAFE | 80-128

キーワード
広さ
前の記事統一された会議室を彩る“チャットボードのカラーリング”
一覧へ戻る
一覧へ戻る

Share

  • レイアウト相談
  • GARAGEご購入商品の事例大募集

FOLLOW US

公式SNSで最新情報やオリジナルのコンテンツを配信しています。

Contact

ご質問・ご相談承ります。
商品やショップ、オフィス作りについてなど、お気軽にお問い合わせください。