―「はたらくをたのしく」するワークスタイルマガジン―

オフィスに関する豆知識や、商品の選び方などお役立ち情報をご紹介
ガラージを愛してくださる多くのお客様に支えられ、おかげさまで 2019年 ガラージは20周年を迎えました。
ブランド立ち上げ当初から、想いは変わらず、「楽しい仕事場®」をテーマに商品をお届けしています。
オフィス家具の機能性と耐久性・家庭で使えるデザイン性を備えた商品、パーツやオプションを自由に選んだオーダーなど。
「はたらくをたのしく」する商品とともに、お役立ちコンテンツをお届けしていきます。
読み物コンテンツ
-
vol.15
その書類は必要?コロナ禍のオフィスを
ペーパーレス化するメリットコロナ禍の今だからこそ実践する価値が高まっているペーパーレスについてお届けします。
-
vol.14
ワークスペースはどう変わる?
ウィズコロナ時代のミーティングテレワークの普及でミーティングはどう変化したのか、オフィスのレイアウト例もご紹介します。
-
vol.13
ワークスペースはどう変わる?
ウィズコロナ時代のデスクレイアウト飛沫対策のためのデスクレイアウト例と、執務スペースづくりのポイントをご紹介します。
-
vol.12
ワークスペースはどう変わる?
ウィズコロナ時代のオフィスの考え方ニューノーマルに対応したこれからのオフィスが果たしていく役割について考えます。
-
vol.11
在宅勤務 みんなはどうしてる?
Garageスタッフ【家族】編同じ家族暮らしでも自室があるかどうかによって様々工夫しています。
-
vol.10
在宅勤務 みんなはどうしてる?
Garageスタッフ【一人暮らし】編「仕事のオン、オフをどう工夫していたか」など、スタッフのリアルな声をお届けします。
-
vol.9
会社と自宅の環境の違いとは?
集中空間を作るレイアウトのポイント自宅とオフィスの違いをテーマに、働くための集中に必要なものを体験談をまじえ考えます。
-
vol.8
在宅勤務のデスクの選び方とは?
使い方に応じたおすすめデスク9選オフィスシーンとは違う、在宅ならではのポイントなど、デスクの選び方をご紹介します。
-
vol.7
在宅勤務を快適にするチェアの選び方とは?
夏おすすめのチェアも紹介体に負担をかけにくい姿勢を保つ、チェアの選び方のポイントをご紹介します。
-
vol.6
Garageも実践!今すぐできる
オフィスの新型コロナウイルス対策Garageとしての対策事例や社員の体験談、やってみて感じた課題などをお話しします。
-
vol.5
「ウィズコロナ」時代 どう変わる?
対策などこれからのオフィスとは新しいウイルスとどう暮らしていくか、オフィスでの「新型コロナウイルス対策」を考えます。
-
vol.4
テレワークはレンタルオフィスやカフェでも
可能?環境の違いや特徴も自宅・会社以外の公共スペースで行うテレワークのメリット・デメリットを考えます。
-
vol.3
テレワークにおすすめ!自宅でも
使いやすいデスクやチェアをご紹介自宅でも「はたらくをたのしく」するためのテレワークおすすめアイテムをご紹介します。
-
vol.2
在宅勤務のメリット・デメリットは?
社員のテレワーク実体験もご紹介Garage社員の体験談をまじえ、在宅勤務で働くメリット・デメリットについて考えます。
-
vol.1
テレワーク応援!楽しい仕事場®
ガラージが「働き方」を考えてみたGarage20周年の歴史を振り返りながら、注目を浴びる「テレワーク」について考えます。
Garageでつくるオフィス
-
流行のペールカラーで おしゃれオフィス
オフィスとの相性もいいペールカラー。1アイテムだけでも、オフィスの雰囲気を一新。
-
オールブラックで シックなワークスペース
ブラックでまとめると締まった空間に。Garageで人気のブラックアイテムをご紹介。
ライブオフィス・ショールーム
ガラージ商品を実際にご覧になりたい方は、ぜひお近くのライブオフィス・ショールームへお越しください。
ライブオフィス
事前予約制です。実際のオフィス内で、どのように商品が使用されているかご覧いただけます。
※ご予約方法に関してはこちらをご確認ください。
ショールーム
ガラージ商品を一部展示しています。
※神田は株式会社広文堂のショールーム、新宿・仙台・名古屋・天満橋・博多はオフィスコム株式会社のショールームです。
赤坂+PLUS ショールーム、および、オフィスコム株式会社の各ショールームは、新型コロナウイルス対策としてお客様への感染防止・安全確保の観点から「事前予約制」にて営業再開しております。ご予約方法に関してはこちらをご確認ください。
広文堂ガラージショールームにつきましては、6月1日より当面の間営業時間を変更しております。ご訪問を検討されている方は事前にお問い合わせください。