

おおきな のっぽの ふるどけい おじいさんの とけい
スマートフォンの普及に伴い時計の需要はどうしても下がってきてしまいました。
電池を買い替えたり時間を合わせたり…なにかと面倒なことの多いアナログ時計ですが、他のインテリアには出せない独特の雰囲気と印象をプラスしてくれる素敵なツールだと思います。
おじいさんと いっしょに チクタクチクタク
おじいさんの生まれた朝に買ってきた時計はおじいさんと共に時を刻んできました。そのとけいはおじいさんの身の回りで起こった嬉しいことも悲しいこともみんな知っています。おおきなのっぽのふるどけいはおじいさんの歴史そのものなのかもしれませんね。
いまは もう うごかない その とけい
時計とは時間を知らせる役割を持ち、その役割を果たせないくらい壊れてしまったら廃棄されるしかありません。ですがこの童謡は動かなくなってもその場に置かれ続けているように思えます。本来の役割を果たせていないただの置物になってしまったのに…。
アナログ時計において、本来の時間を把握するという役割と同じくらい時を刻む時計の存在を感じるさせることは重要な役割です。
アナログ時計って現代では面倒なことが多いように思えますし、わざわざ置いてものを増やす必要性も感じないかのようにも思えます。
しかし、アナログ時計は持ち主と共に一秒一秒時を刻んでくれる一生の相棒足りうるのです。
なんだか詩的なブログを書いてしまいましたが、読んでくださっているあなたにはアナログ時計の良さを分かっていただけたでしょうか❔
今日はouchiGARAGEにあるアナログ時計のなかでも置時計をご紹介したいと思います。
お店で実際にご覧いただける置時計は
- 1,RAINARD CLOCK (ライナルド クロック)
- 2.BOHUMIL CLOCK(ボフミル クロック)
この2種類です。
この2種類はどちらも DULTON(ダルトン)というブランドです。ダルトンは1988年創業の日本の会社で主に海外のファッション雑貨やインテリア雑貨を輸入、販売しています。アメリカでは当たり前に使われているものを日本に広めることをコンセプトに、塗装ムラや小さな傷も個性として捉えて扱う商品が揃っています。
1,RAINARD CLOCK (ライナルド クロック)


丸みを持った逆三角形をしていてお部屋でも目を引くワンポイントになります。色はCHROME(クローム)、GRAY(グレー)、IVORY(アイボリー)の3種類展開です。どの色もクラシックで男女問わず使えるデザインです。ダリのぐにゃぐにゃした時計を彷彿とさせるようなおしゃれな一品。限りなく無音に近いスウィープムーブメントなため、寝室や書斎等の静かな場所に置くこともできる時計です。
BOHUMIL CLOCK(ボフミル クロック)


まあるい形をしているためやわらかな印象があります。色はCHROME(クローム)、BLACK(ブラック)、KHAKI(カーキ)の3種類展開です。どの色もクラシックで男女問わず使えるデザインです。特にブラックは北欧の公園や街中等の公共施設にあるような時計を思わせるデザインに仕上がっています。こちらも限りなく無音に近いスウィープムーブメントなため、寝室や書斎等の静かな場所に置くこともできる時計です。
個人的に時計を含むインテリア雑貨は一目ぼれしたものを集めてお部屋を飾っていくことが楽しみの一つだと思います。
あなたの心に刺さるインテリアに出会えますように…💭
ouchiGARAGEには思わず一目ぼれしてしまうような魅力的な商品を多数取り揃えています。恵比寿にお越しの際はぜひouchiGARAGEにも足をお運びください👣