昨年は元旦に能登半島地震。今年も年明け早々、宮崎で震度5弱の強い地震がありました。地震大国の日本、東日本大震災をきっかけにテレビで震災対策の特集が組まれたり、今一度防災に対する関心が高まりご家庭で備蓄などをされる方も増えたように感じます。
今回は防災グッズとしてぜひ使っていただきたいバックパックをご紹介します!
一目見ただけでこのバックパックの特徴が分かりますね。そう、イスがついているんです!
名前も見た通り、"ispack"(イスパック)といいます。なかなか防災グッズの中に入れようと思いつきませんが考えてみたら避難時に椅子があるってすごく便利かも…そう思いませんか?防水(ピスタチオ)・完全防水(ブラック)なので濡れることを気にせずにどこでも置ける、座れる。…という事は普段は玄関にベンチ代わりとして置いておけば避難する時もすぐに背負って家から出られる…優秀すぎませんか?
しかも軽量。総容量25ℓなのでしっかりと必要な防災グッズを入れることが出来ます。完全防水仕様(ブラック)にはエアバルブがあるので空気を入れれば簡易的な浮き具にも!W32cmとスリムなデザインなので女性やお子様が使用されても幅が大きすぎることなく背負っていただけます。私的にはスパイダーネットがあるのも嬉しいです(完全防水デザインのみ)。汚れた靴やレインスーツを丸めて挟んだり、あると便利ですよね。防災バッグの中の見直しのついでにバッグも新調されてはいかがでしょうか。
防災バッグ以外にもキャンプやフェス、スケッチをする時に使われている方もいます。様々なシーンで活躍すること間違いなしのispack。ぜひ店頭でご覧ください!