

自宅でオフィスチェアを使用する際、サイズ感やデザインなど気になる要素はたくさん。
その中でも特に、張地の「色」はお部屋の雰囲気を大きく作り変える要因にもなります。
白や黒だとかしこまりすぎ?
赤や青だと派手すぎる?
もし、そんな悩みを抱えているのなら!
緑のチェアはいかがでしょうか🟢

①BeneS モスグリーン
PLUS株式会社のオフィスチェア、BeneS
前傾したシートと、背骨に沿った形の背もたれが仕事への集中力を高めてくれるオーソドックスかつ、ハイクオリティなチェア。
そしてこのモスグリーンの張地が実に渋い!
大人っぽいニュアンスの暗めグリーンは、どんな色の壁紙、フローリング、カーペットとも相性抜群。
お部屋の雰囲気を壊すことなく調和します。

②HermanMiller × Garage セイルチェア ブラック&フォグ&Loden
大人気HermanMillerのセイルチェア。
Garageセレクトのおしゃれカラーになっております。
ブラックのフレームと、くすんだ濃い緑色の「ローデングリーン」が特徴。
濃木目のデスクと組み合わせれば圧倒的な高級感に浸れるかも…?


③steelcase series1 アクセントレッド/ピスタチオ
抜群の安定感と広い可動域で、チェア選びを悩んでいるお客様に真っ先にご紹介したいのがこちらのsteelcase series1
Garageセレクトカラー全9色の中から、緑の2つをご紹介。
アクセントレッド:正面から見るとベージュのメッシュに濃いグリーンの座面が落ち着きを感じさせるシンプルなチェア。
しかし、その真骨頂は背面の燃えるような赤!それぞれの色が他の色を強調するような遊び心のあるカラーリングです。
ピスタチオ:打って変わって前後共に落ち着きのあるピスタチオ。背面のグリーンは明るめの黄緑で、多少ポップな印象があります。
暖かな雰囲気のあるラグや、明るい木目のデスクと相性が良く、今回紹介した中では最もナチュラルな印象。
というわけで、いかがでしたでしょうか。
座っている時にはあまり気にならないチェアのカラーですが
部屋全体の雰囲気を一変させるほどの影響力があるとも言えます。
デスクや本棚のカラーは、ある程度パターンがあるものの、チェアのカラーバリエーションは無限大。
今回は緑に絞ってご紹介しましたが、ご自身の好きな色のチェアを探してみるのも楽しいかもしれません。
ouchiGARAGEにお立ち寄りの際は、チェアの色にも注目してご覧になってください。