

ミニマルなデザインながらオフィスチェアとしての機能をきちんと備えているvertebra。GARAGEでは以前よりセレクトカラーの取り扱いがありお馴染みのチェアですが、この度、新色と今までお取り扱いのなかった四つ脚タイプが満を持して仲間入りしました!今回は改めて「vertebra」と、そのメーカーである「ITOKI」を紹介いたします!
“明日の「働く」を、デザインする”をミッションステートメントに掲げ、オフィス空間の設計・デザイン、オフィス家具の製造販売を中心に、多様な「働く」環境づくりをサポートしているITOKI。最初はホチキスや事務機器を取り扱うメーカーだったそうです。日本を代表するオフィス家具の老舗メーカーですがスチール家具の製造・販売が事業の核となったのは戦後まもなくのこと。そして、1981年に初代のvertebraが登場し、現代の多様化するオフィス環境に呼応するワークチェアとしてプロダクトデザイナー柴田文江氏によって新しく生まれ変わったのがouchiGARAGEでも取り扱いのあるvertebra03です。


英語で「脊椎」という意味のvertebra。正しい着座姿勢に導くメカニズムを引き継ぎながらも圧迫感の出てしまうオフィス家具のイメージを払拭するようなひじ掛けに見えずに背だけが宙に浮いているようなデザインは働き方、暮らし方に合わせて選べるバリエーションを持っています。背と座が自然と動き、どんな姿勢でも座る人の体に優しくフィットしてくれる座り心地で、後傾時の後方への影響寸法がコンパクトなため狭い場所でも使いやすくオフィスだけに限らずご自宅でのテレワークで使うのにもオススメです。店頭では販売に先駆けてキャスター脚、四つ脚とそれぞれ展示しておりますのでお近くにお越しの際はぜひご覧にいらしてください!