AFデスク 木目 幅100cm 奥行45cm ( オフィスデスク パソコンデスク 学習机 事務机 )
SPEC
シリーズ名 | AFデスク |
サイズ | W100×D45×H70cm |
重量 | 22.5 kg |
耐荷重(等分布) | 天板:60 kg |
素材 | 合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂加工) |
付属品 | 配線トレー1個付き |
メーカー 型番 | af104h |
生産国 | 日本 |
組立説明書 | pdfファイルはこちら |
対応可能配送方法
宅配(お届けのみ)便 | 組立・設置便(有償) | 組立・設置必須便 |
---|---|---|
○ | ○ | ✖ |
そのほか
シンプルなパネル脚デスクに使い勝手で選べる天板形状
AFデスクは開発段階でアンケートを行い、お客様の声やご意見を取り入れました。
お客様の声やご意見に耳を傾け(Ask)、ガラージがそれに応え(Answer)ながら作っていく家具(Furniture)という意味から、
AとFを取って「AFデスク」と名付けました。
スペーサーのデザインやL型連結天板の活用、標準装備の配線トレーなど製品仕様の多くに反映。
AFデスクはお客様と共に作り進化していくシリーズです。
自宅の書斎に
自宅でのテレワークにもおすすめ。
作業スペース拡張
L型オプションで設置すると、作業スペースが広がり、作業が捗ります。
配線トレーを標準装備
幕板に取り付けられる配線トレー1個を標準装備しています。
幕板には下穴が左右2か所あり、どちらか一方を選んで取り付けます。
配線トレー
追加配線トレー、拡張配線トレーを使うことで配線処理機能を大幅に強化できます。
白と木目のデスクには、白の配線トレー。
濃木目のデスクには、濃灰の配線トレーが付属しています。
配線トレー(内側設置)
標準装備の配線トレーと追加配線トレー(オプション)を2個並べて使用可能。
拡張配線トレー
拡張配線トレーは、配線トレー1個につき、2個まで取付け可能。
拡張配線トレー利用方法
配線トレー(または追加配線トレー)の下に拡張配線トレーを付けます。
配線トレー(外側設置)
幕板を逆に取り付ければ、配線トレーを外側にすることも可能。
(※配線穴キャップは表裏が逆になります)
配線穴
天板、幕板に配線穴付き。
キャップは外すこともできます。
スペーサー
天板と脚をつなぐスペーサーは縞模様が入っています。
アジャスター
脚はアジャスター付き。
ぐらつかないように設置できます。
天板の最大積載質量
最大積載質量(等分布)60kg。
幅160cm、180cmは天板の下にスチール製の補強材が付いています。
L型天板の最大積載質量
L型連結天板も最大積載質量(等分布)60kg
配線穴キャップ
直径6cm。
フタを半回転させてケーブルを取り出せます。